CONSTRUCTED
製造実績の一部を写真とともにご紹介
どんな追加工に対応しているのか、どれくらいの技術力を持っているのかをより深くご理解いただけるよう、今までに承ってきたご依頼の一部を写真を交えてご案内しております。放電加工に特化した世界レベルの超精密追加工技術を有し、金属3DプリンターやAM製品の追加工、特注品や試作品の製造を承ります。チタンや導電性セラミックなど、難加工材料で多くの実績を上げています。
他の工法では実現困難な、究極の篏合品
U字角管の精密篏合品、はめ合い公差±0.01mm
64チタン合金製のU字角管で、1/4円弧状にカーブした肉厚0.78mmの長方形の角管形状を、オール放電で内外径を加工した製品で、写真右側の内径より0.04mm小さい外径寸法の左側の製品を挿入した写真である。蚊取り線香の渦巻き形状をイメージした電極を自作し、回転の軸角度を制御しながら無垢材を中空材へと精密加工が可能な工法が放電加工法であり、他の工法では決して真似が出来ない究極の難加工事例である。
マイクロ熱流体ノズル
[材質]
SUS304
[寸法]
入口φ5.0 出口より14mm手前からゆるやかな曲線で絞られ始め、1.26mm手前の最狭部でφ0.612となった後拡大に転じ、出口径はφ0.750に仕上げている。
[詳細説明]
音速旅客機向けのノズル内面の形状は 曲率の異なるゆるやかな円弧形状となっており、専用工具を機上で成形を繰り返しながら両方向から仕上げる高度な技術が要求されます。